○○ 様
藤井聡太棋聖の史上最年少でのタイトル獲得で盛り上がる将棋界。対局に欠かせないのが、将棋盤と駒です。将棋盤の材質で最高級品とされているのが、榧(カヤ)。イチイ科の常緑針葉樹です。榧の将棋盤は弾力があり、長時間の対局でも疲れにくいとのこと。また、駒を指す音も、高く冴え響きます。一方、駒の材質は黄楊(ツゲ)。櫛にも使われる木です。しなやかで割れにくいという特徴があり、使い込むほどにつややかで、美しさを増します。総生産量の9割が山形県天童市で作られています。
さて本日、2020年度(2021年3月期)第1四半期決算を発表しました。その概要をお知らせします。
新型コロナウイルスに対しては、皆様も引続き3つの密を避けるとともに、手洗い、マスクの着用などを心がけてください。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:2020年度(2021年3月期)第1四半期決算の概要
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2020年7月31日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:2020年度(2021年3月期)第1四半期決算の概要
------------------------------------------------------------------------
◆7月31日(金)13時に第1四半期決算を発表しました。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/?itemid=2391&dispmid=1116&TabModule1237=0
【連結業績】 2019年度 2020年度 増減額 (増減率)
第1四半期累計 第1四半期累計
売上収益 2,492億円 2,369億円 -123億円 (-4.9%)
営業利益 570億円 341億円 -229億円 (-40.1%)
四半期利益(親会社帰属) 433億円 319億円 -115億円 (-26.5%)
「売上収益」は、グローバル主力品エンハーツ(DS-8201)、リクシアナ等の製品が伸長したものの、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けたアメリカン・リージェントInc.や、国内における薬価改定やワクチン販売提携の終了等により、前年同期比123億円減収の2,369億円となりました。
「営業利益」は、売上収益減収に加え、販売費及び一般管理費の増加(*1)並びに研究開発費の増加(*2)により、前年同期比229億円減益の341億円となりました。
「四半期利益(親会社帰属)」は、為替差損益の改善等により前年同期比115億円減益の319億円となりました。
*1:新型コロナウイルス感染症拡大の影響による販売促進費の減少があったものの、エンハーツに係る費用増(販促費及びプロフィット・シェア)に加え、前年は有形固定資産売却益を計上していたこと等により増加となりました。
*2:DS-8201に係るアストラゼネカ社とのコストシェアの増加による費用減があったものの、3つのADC (DS-8201、DS-1062、U3-1402)への研究開発投資や、がんプロジェクトの開発体制強化に伴う費用増等により増加となりました。
------------------------------------------------------------------------
【02】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆7月21日(火)発表 --------------------------------------------
抗血小板剤「プラスグレル」の血栓性脳梗塞患者を対象とした 第3相臨床試験結果について
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/?itemid=5547&dispmid=1117
当社は、血栓性脳梗塞患者を対象とした抗血小板剤プラスグレルの国内第3相臨床試験(PRASTRO- III、)において、主要評価項目を達成しました。
◆7月22日(水)発表 --------------------------------------------
Gustave RoussyとのDS-1062とU3-1402に関する研究提携について
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/?itemid=5546&dispmid=1117
当社は、ヨーロッパを代表するグローバルながん研究所であるGustave Roussy(所在地:フランス)と、当社の抗体薬物複合体(ADC)であるDS-1062(TROP2に対するADC)とU3-1402(HER3に対するADC)に関する研究提携契約を締結しました。
◆7月27日(月)発表 --------------------------------------------
DS-1062に関するアストラゼネカとのグローバル開発及び販売提携のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/?itemid=5545&dispmid=1117
当社は、当社が保有するDS-1062(TROP2に対する抗体薬物複合体(ADC))について、グローバルな開発及び商業化契約をアストラゼネカ(本社:英国)と締結しました。
------------------------------------------------------------------------
【03】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆7月31日(金)15時より報道関係者、機関投資家・証券アナリストを対象とした電話会議を開催しました。後日、音声のオンデマンド配信を予定しています。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/?itemid=3373&dispmid=1116&TabModule1237=0
◆夏季休業のお知らせ
当社の夏季休業は、8月12日(水)~14日(金)となります。お問い合わせなどへの対応につきましては、休業明けの17日(月)以降とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
◆次回のIRメールマガジンは、8月24日(月)にお届けする予定です。
------------------------------------------------------------------------
【04】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2020 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.