株主、投資家向けのページに遷移します。
「株主・投資家の皆さま」内のコンテンツは、株主・投資家の皆さま向けに当社活動の情報提供を目的としており、一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

報道関係者向けのページに遷移します。
「報道関係者の皆さま」内のコンテンツは、当社の製品および開発品を推奨するものではなく、医薬品の宣伝や広告を目的とするものではありません。

実施中の臨床試験のページに遷移します。
第一三共が、ClinicalTrials.gov(米国)、jRCT(日本)等の臨床試験情報登録サイトおよび本ウェブサイトに公開している臨床試験の情報は、情報の開示を目的としたものであり、製品を広告・販売促進することを目的としているものではありません。また、臨床試験が終了した時点の知見が記されており、包括的かつ最新の情報を示すものではありません。医薬品の承認された適応症に関する詳細な情報に関しては、添付文書をご参照ください。また、本ウェブサイトおよびリンク先の情報は、医師の診断に代わるものではありません。ご不明な点がございましたら医師にご相談ください。上記の内容に同意いただける場合は「OK」を、同意いただけない場合は「キャンセル」をクリックしてください。

HER2発現の固形癌を対象としてトラスツズマブ デルクステカン(T-DXd、DS-8201a)の有効性及び安全性を評価する第II相多施設共同非盲検試験(DESTINY-PanTumor02)

更新日: 2024年11月14日

 対象疾患

年齢

性別

実施状況

HER2発現の
固形がん

 

18歳以上
120歳以下

 

条件なし

 

参加募集中

 

 

  この治験に参加するには

治験の参加登録は、治験を実施している医療機関で治験に関する説明や検査を受けていただいたあとその医療機関にて行われます。この治験に参加を希望する場合は、現在治療を受けている医療機関の医師にご相談下さい。

jRCT番号

jRCT2051240075

開発フェーズ

第2相

この治験に参加できる方(主な参加の基準)*

  • 18歳~120歳の方
  • 1種類以上の全身治療後に進行または他に十分な治療選択肢がない方
  • HER2発現のみられる固形がん(乳がん、胃がん、大腸がんを除く)、またはHER2発現のみられる子宮体がん、卵巣がん、子宮頸がんの方
  • *これ以外にも多くの基準があります。

この治験には参加不可の基準があります(主な参加不可の基準)*

  • ステロイドによる治療が必要な、非感染性の間質性肺疾患/肺臓炎の既往歴がある、発症している、またはその疑いのある方
  • コントロール不良な感染症の方
  • *これ以外にも多くの基準があります。

実施方法

この治験では、3週間毎に治験薬(トラスツズマブ デルクステカン)の投与(点滴静注)をおこないます。


  この治験を実施している医療機関

北海道・東北

関東

  • 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
  • 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院

中部

近畿

  • 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

中国・四国

九州・沖縄

 

  この治験の詳しい情報

この治験の詳しい情報は、臨床研究等提出・公開システム(jRCT)(https://jrct.niph.go.jp/)でご覧いただけます。


  問い合わせ

この治験に関するお問い合わせはこちらにご連絡ください。       

to Page Top