*当財団は、「臨床薬理学の普及と臨床薬理研究者の育成」を使命に掲げ、1975年の設立以来、臨床薬理に関する研究に対して各種助成事業(研究助成、海外留学助成等)を行っております。
公益財団法人 臨床薬理研究振興財団
(敬称略、50音順 )
氏 名
所属機関
研究テーマ
上島 智
立命館大学 薬学部 医療薬学研究室
アピキサバン内服による出血症状の危険因子に 関するゲノム薬理学と薬剤疫学の融合研究
遠藤 仁
慶応義塾大学 医学部 循環器内科
生物活性脂質を用いた肺高血圧症の新規治療法の開発
人見 祐基
国立国際医療研究センター研究所 疾患ゲノム研究部 (元:星薬科大学薬学部微生物学 研究室
重症薬疹の全ゲノムDNA解析情報を活用した 発症機序の解明
松本 洋太郎
東北大学大学院 薬学研究科 がん化学療法薬学分野
網羅的修飾核酸測定法の開発とがん精密診断への 応用
武藤 淳
藤田医科大学 医学部 脳神経外科
インドシアニングリーン(ICG)を用いた術中 脳脊髄主要のリアルタイム蛍光診断の確立