当社は公益財団法人オイスカが取り組む東日本大震災の長期復興支援策である宮城県名取市での海岸林再生プロジェクトを2012年から支援しています。2013年度からは社員ボランティアが植栽管理活動に参加しており、今年度は5月、6月、7月、9月の計4回、当社グループ社員のべ58名が参加し、ボランティア作業を行いました。

5月に参加した社員ボランティア

6月に参加した社員ボランティア

7月に参加した社員ボランティア

9月に参加した社員ボランティア
クロマツの成長を妨げる原因となるツルマメの抜き取り、幼苗の根本に生える雑草を除去する"つぼ刈り"、排水用の"溝掘り"作業を行いました。
2014年にこのプロジェクトの最初に植樹したクロマツは3m以上に成長しています。しかし、これから松林が再興するまでまだ70年という歳月がかかります。まだまだ地道に育林作業を続けて行く必要があり、私たちもこのプロジェクトへの支援を続けていきます。

海岸林再生プロジェクトの詳細についてはオイスカのホームページでご覧いただけます。
