第一三共グループの子会社である三共株式会社は2月16日(木)に、水虫治療薬「ラミシールAT®」シリーズに女性が選びやすいピンクの新包装品を追加発売いたします。
「ラ ミシール(一般名:塩酸テルビナフィン)」はスイスに本拠を置く製薬企業、ノバルティス社が開発し、1990年に英国で医療用医薬品として発売以来、海外 で販売実績のある水虫薬で、日本では医療用医薬品としてノバルティス ファーマ株式会社(本社:東京都港区)が販売し、一般用医薬品では2004年2月より「ラミシールAT®」を三共株式会社で販売しております。
 |
「ラ ミシールAT®」は、唯一のアリルアミン系殺真菌成分「塩酸テルビナフィン」を配合した優れた殺真菌作用をもつ水虫薬で、発売以来順調に売上げをのばして おりますが、一方で女性の購入は男性に比較して低く、「購入するのが恥ずかしい」という声もあります。そこで、このたび新たに女性が店頭で手にとりやすい 「ピンクと白」のパッケージを追加いたしました。 |
水虫は、男性の病気というイメージが一般に強いですが、「女性全体の約3人にひとりが水虫を経験したことがある」というデータもあり※、女性の方にも関係のある疾病です。また、水虫薬に対する剤型使用率は、女性では「クリーム」および「液」が高いことから、クリーム・液剤の2つの選べる剤型を用意しました。※弊社調べ:n=10,308人(15~59歳女性)
パッ ケージデザインには、提携先であるノバルティス社がグローバルデザインとして使用している足型の、女性仕様のシンボルマークを用い、既に発売している青の 「ラミシールAT®」、新たに発売したピンクの「ラミシールAT®」ともに、シンボルマークを前面に出した広告宣伝と、連動した店頭展開を図ってまいりま す。
参考:女性のための水虫サイト「ラミシールAT®ピンク」 www.lamisilat-pink.jp
青とピンクの新CMも3月から登場!
あわせて3月より、元日本代表で現在サッカー解説者として活躍中の福田正博さんを新たに起用した「ラミシールAT®」のCMを予定しております。どうぞご期待ください。 |
[特長]
○ |
日本のOTC薬で唯一のアリルアミン系殺真菌成分「塩酸テルビナフィン」を配合しています。 |
○ |
水虫菌の細胞膜の合成を初期段階で阻害し、優れた殺真菌作用を示します。 |
○ |
水虫菌に対する最小発育阻止濃度(MIC)は、最小殺菌濃度(MFC)と同等の
0.003µg/mLで高い殺真菌効果を発揮します。 |
○ |
皮膚への優れた浸透性と貯留性を有し、1日1回投与で24時間殺真菌効果が持続します。 |
○ |
症状に合わせて2つの剤型から選べます。 |
○ |
女性が選びやすいピンクのカラーとパッケージデザイン。 |
新製品概要
|
[三共へルスケア製品] |
【発売日:2006年2月16日】 |
品名
|
ラミシールAT®クリーム
ラミシールAT®液
|
価格
包装
|
〈包装〉 〈メーカー希望小売価格(税込み)〉
ラミシールAT®クリーム 10g 2,205円
ラミシールAT®液 10g 2,205円 |
成分
|
1g中に塩酸テルビナフィン10mg含有 |
適応症
|
みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし |
用法・用量
|
1日1回適量を患部に塗布して下さい。 |
販売元
|
三共株式会社 |
製造販売元
提携
|
ノバルティスファーマ株式会社
ノバルティスAG |
お客様
お問い合せ先
|
三共株式会社 ヘルスケア製品に関するお問い合わせ
03-5255-7091(平日9:00~17:00祝日を除く) |
以上