第一三共グループの三共株式会社(代表取締役社長:池上康弘、「以下三共」)の子会社である三共ライフテック株式会社(取締役社長:安藤弘一、以下「三共ライフテック」)と三菱化学株式会社(取締役社長:冨澤龍一、以下「三菱化学」)の100%子会社である三菱化学フーズ株式会社(取締役社長:佐藤明、以下「三菱化学フーズ」)は、三共ライフテックの食品添加物・医薬原料事業(以下、「FDI(Food and Drug Ingredients)事業」)を会社分割により設立する100%子会社(以下「新設会社」)に承継させた後、新設会社の株式の全てを三菱化学フーズに譲渡する旨の株式譲渡契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
今後、新設会社は三菱化学フーズの100%子会社として、FDI事業の更なる飛躍と発展に向け事業展開を図ります。なお、新設会社の従業員は、三共または三共ライフテックから出向するものとし、株式譲渡日以降、本人の同意を前提として、三菱化学に転籍の上、新設会社に出向となる予定です。
第一三共グループは、2007年3月末を目標に非医薬事業のグループ外自立化に取り組んでおり、今回の株式譲渡はその一環であります。
なお、本件の2007年3月期以降の弊社業績への影響については、後日改めて開示いたします。
<別紙>
1. |
会社分割及び株式譲渡の日程(予定) |
|
株式譲渡契約締結 |
2006年9月29日 |
|
分割計画書承認取締役会 |
2006年11月 |
|
分割登記及び分割期日 |
2007年1月 |
|
新設会社株式譲渡日 |
2007年3月30日 |
|
なお、三共ライフテックによる会社分割は、会社法第805条の規定に基づき、同社株主総会の承認を得ない簡易分割とする予定です。 |
2. |
当事会社の概要 |
|
(1) |
三共ライフテック株式会社 所在地:東京都文京区本郷4丁目23番14号 設立年月日:2003年4月1日 代表者:安藤 弘一 資本金:300百万円 売上高:16,716百万円(2006年3月期) 従業員数:約150名(2006年3月期) 主たる事業:動物用医薬品、食品添加物、医薬原料、木材保存剤、防疫剤、 高分子安定剤等の製造・販売・輸入
<三共ライフテックのFDI事業の概要> 売上高:2,292百万円(2006年3月期) 従業員数:約30名(2006年3月期) 主な製品:
製品分野
|
主な製品
|
乳酸菌商品 |
ラクリス-S |
ビタミン商品 |
ビタミンB群、ビタミンC |
酵素剤商品 |
タンナーゼ、スクラーゼ |
医薬原料 |
デキストラナーゼ、リバオール、ビオタミン、コーティング剤 |
|
|
|
|
|
(2) |
三菱化学フーズ株式会社 所在地:東京都中央区銀座1丁目3番9号 設立年月日:1982年1月6日 代表者:佐藤 明 資本金:500百万円 売上高:128億円(2006年3月期) 従業員数:76名(2006年3月期) 主たる事業:食品素材及び食品添加物の加工販売 |