第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は、本日、癌疼痛治療剤「ナルラピドⓇ錠1mg・錠2mg・錠4mg(即放性製剤)」「ナルサスⓇ錠2mg・錠6mg・錠12mg・錠24mg(1日1回投与型徐放性製剤)」(一般名:ヒドロモルフォン塩酸塩)を、新発売しましたのでお知らせいたします。
ヒドロモルフォン塩酸塩製剤は、海外において80年以上販売されているあへん系麻薬性鎮痛剤であり、WHO(世界保健機関)のがん疼痛治療のためのガイドライン等において、疼痛管理の標準薬に位置付けられています。
本剤は、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議*」において検討され開発企業の募集が行われた薬剤で、2012年に当社が開発を実施することを決定したものです。なお、本剤の開発にあたり、一般社団法人未承認薬等開発支援センターより助成を受けています。
引き続き当社は、未承認薬・適応外薬の解消に取り組み、医療に貢献してまいります。
以 上
*医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議について
厚生労働省が主催し、欧米等では使用が認められているが、国内では承認されていない医薬品や適応について、製薬企業による未承認薬・適応外薬の開発を促進することを目的として設置された会議
製品概要
【発売日:2017年6月19日】
販売名
|
ナルラピドⓇ錠1mg・錠2mg・錠4mg(即放性製剤)
|
一般名(JAN)
|
ヒドロモルフォン塩酸塩
|
薬価
|
ナルラピドⓇ錠1mg:1錠 110.60円、ナルラピドⓇ錠2mg:1錠 202.80円、
ナルラピドⓇ錠4mg:1錠 371.90円
【薬価基準収載日:2017年5月24日 】
|
効能・効果
|
中等度から高度の疼痛を伴う各種癌における鎮痛
|
用法・用量
|
通常、成人にはヒドロモルフォンとして1日4~24mgを4~6回に分割経口投与 する。
なお、症状に応じて適宜増減する。
|
製造販売承認日
|
2017年3月30日
|
製造販売元
|
第一三共プロファーマ株式会社
|
販売元
|
第一三共株式会社
|
【発売日:2017年6月19日】
販売名
|
ナルサスⓇ錠2mg・錠6mg・錠12mg・錠24mg(1日1回投与型徐放性製剤)
|
一般名(JAN)
|
ヒドロモルフォン塩酸塩
|
薬価
|
ナルサスⓇ錠2mg:1錠 202.80円、ナルサスⓇ錠6mg:1錠 530.20円、
ナルサスⓇ錠12mg:1錠 972.20円、ナルサスⓇ錠24mg:1錠 1,782.80円
【薬価基準収載日:2017年5月24日 】
|
効能・効果
|
中等度から高度の疼痛を伴う各種癌における鎮痛
|
用法・用量
|
通常、成人にはヒドロモルフォンとして4~24mgを1日1回経口投与する。
なお、症状に応じて適宜増減する。
|
製造販売承認日
|
2017年3月30日
|
製造販売元
|
第一三共プロファーマ株式会社
|
販売元
|
第一三共株式会社
|
第一三共の医療用麻薬製品について
当社は、医療用麻薬製品によってがん患者さんの生涯にわたるトータルケアに貢献してまいります。
医療用麻薬製品のラインナップを揃えることは、がん疼痛に苦しむ患者さんの痛みを和らげることによりQOLを高め、がんと共に生きることをサポートすることにつながると考えます。
日本では、「ナルラピドⓇ錠」(即放性製剤)及び「ナルサスⓇ錠」(1日1回投与型徐放性製剤)に加え、ヒドロモルフォン塩酸塩の注射剤も申請中であり、オキシコドン塩酸塩については2017年3月より持続性癌疼痛治療剤「オキシコドン徐放錠「第一三共」」を販売し、即放性製剤が現在上市準備中です。