第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は、日本国内の大学・公的研究機関の研究者を対象に、研究者主導臨床研究の公募を実施することとしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.目的・経緯
当社は、当社医薬品を用いた研究者主導臨床研究に対する支援を実施しておりましたが、この度、企業活動におけるコンプライアンスや透明性を確保しつつ幅広くアイディアを募るという観点から、研究者主導臨床研究の公募を開始することといたしました。
2.実施概要
(1)公募対象
文部科学省および厚生労働省が制定した「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針(2014年12月12日制定)」の範囲とし、承認された医薬品の添付文書の範囲内(効能・効果、用法・用量)で実施する当社の医薬品に関係した研究者主導臨床研究を対象とします。
(2)募集内容
① 領域:循環器領域
② 疾患:心房細動(経口抗凝固薬関連)
静脈血栓塞栓症(経口抗凝固薬関連)
当社の医薬品に関係した研究者主導臨床研究であれば、他領域でも応募可能ですが上記募集領域の対象疾患を優先的に採択する予定です。
(3)申請者
日本国内の大学・公的研究機関などに所属する研究者で、研究責任者として応募内容の臨床研究を計画通りに遂行し、適正かつ患者さんの安全を確保して研究を実施することが可能な方を対象とします。
(4)応募開始
2017年7月31日(月) ※通年で応募可
(5)応募方法
当社ウェブサイト内の「研究者主導臨床研究公募プログラム」からの募集とします。
詳細については、当社ウェブサイト内 「研究者主導臨床研究公募プログラム」ページをご確認下さい。
「研究者主導臨床研究公募プログラム」ページ
https://www.daiichisankyo.co.jp/corporate/iis/index.html
以 上