第一三共グループの組織改定について、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.第一三共株式会社
(1) コーポレート
業界活動等渉外機能の強化を目的に「渉外部」を新設する。
(2) 医薬営業本部
開発パイプラインの進捗、特にがん事業を中心としたスペシャルティ領域製品の上市を見据えた販売体制を構築するため「スペシャルティ・マーケティング部」を新設し、既組織の「マーケティング部」を「プライマリ・マーケティング部」に改称する。
(3) 研究開発本部
オンコロジー統括部におけるがん領域強化のため、傘下のバイオマーカー推進部、オンコロジーラボラトリー、バイオ・癌免疫ラボラトリーにそれぞれグループを増設する。研究統括部におけるライフサイクルマネジメント(LCM)研究は担当領域品について各ラボラトリーが担うこととし、「希少疾患・LCMラボラトリー」を「希少疾患ラボラトリー」に改称する。
(4) バイオロジクス本部
バイオロジクスとワクチンの研究テクノロジーのシナジー効果によりイノベーティブワクチン研究のスピードアップを図るため、北里第一三共ワクチン株式会社からイノベーティブワクチン研究機能を移管し、「ワクチン研究所」を新設する。
(5) 信頼性保証本部
製品ポートフォリオ変化、開発・市販品目増大への対応を踏まえ、安全管理機能の組織を再編・強化する。「安全管理推進部」から製造販売後調査機能を分離して「安全管理調査部」を新設する。あわせて「安全管理推進部」「安全管理調査部」を「安全管理統括部」傘下に置き、安全管理統括部が安全管理業務(PV)・製造販売後調査業務(PMS)全体を統括することを明確化する。
なお、アスビオファーマの機能は研究開発本部・バイオロジクス本部内に移管・吸収する。
2.第一三共エスファ株式会社
(1) 経営戦略部
中長期経営戦略の根幹となる事業戦略と製品開発の企画・立案を担う「経営戦略部」を新設する。これに伴い「製品計画部」は廃止する。
(2) 営業本部
地域包括ケアシステムの進展に伴い、より地域事情に即した医療機関、流通販路への対応を強化するため、東西に分けていた統括部を細分化し、首都圏および近畿・東海圏を管轄する統括部を新設する。これにより「東日本統括部」「首都圏統括部」「東海近畿統括部」「西日本統括部」の4統括部制とする。
3.第一三共ヘルスケア株式会社
(1) 海外営業部
これまで推進してきたアジア圏を中心とした海外市場への参入をもとに、品目ラインの拡充および新規市場・エリアの拡大のため、海外事業戦略の策定・推進を担う「海外営業部」を社長直轄のビジネスユニットとして新設する。
以 上