週明け18日に開幕する第96回選抜高校野球大会。今大会のトピックは、新基準のバットが導入されること。従来の打ちやすく打球が速いバットでの事故の多発を防ぐべく、バットの打球部の金属を肉厚にして反発を抑制。これまでより飛距離が短くなることが予想されます。今年は1974年に高校野球に金属バットが導入されてから50年。新基準バットの導入で、高校野球の新たな歴史が始まるかもしれません。
今号はニュースリリース ピックアップについてご案内します。
INDEX--------------------------
【01】:ニュースリリース・ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
-----------2024年3月15日号---
-------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
◆3月4日(月)発表-----
Dato-DXdの欧州における非扁平上皮非小細胞肺がんおよびホルモン受容体陽性かつHER2陰性の転移性乳がんに係る二次/三次治療を対象とした2つの承認申請受理について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202403/20240304_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2024030401
Dato-DXd(抗TROP2抗体薬物複合体(ADC))について、局所進行または転移性の非扁平上皮非小細胞肺がん、およびホルモン受容体陽性かつHER2陰性(IHC 0, IHC 1+ または IHC 2+/ISH-)の手術不能または転移性乳がんに係る二次/三次治療を対象とした2つの承認申請が欧州医薬品庁(EMA)にて受理されました。
テネリア(R)とカナグル(R)の販売提携終了について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202403/20240304_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2024030402
当社と田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区)は、選択的DPP-4阻害剤-2型糖尿病治療剤-「テネリア(R)錠」、「テネリア(R) OD錠」とSGLT2阻害剤「カナグル(R)錠」について、契約満了に伴い、2024年9月2日をもって販売提携を終了します。
◆3月14日(木)発表-----
Dato-DXdの日本におけるホルモン受容体陽性かつHER2陰性の転移性乳がんに係る二次/三次治療を対象とした承認申請について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202403/20240314_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=202403140
Dato-DXdについて、ホルモン受容体陽性かつHER2陰性(IHC 0, IHC 1+ または IHC 2+/ISH-)の手術不能または転移性乳がんに係る二次/三次治療を対象とした承認申請を日本において行いました。
◆3月4日(月)に開催した個人投資家向け説明会の資料とオンデマンド動画を公開しました。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/individual/calendar/web240304.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2024030701
◆IR関連スケジュール
3月22日(金)午前7:30~9:00(日本時間):エンハーツ(R)事業説明会
ライブ配信(日本語)に加え、後日のオンデマンド配信を予定
◆次回のIRメールマガジンは、3月29日(金)にお届けする予定です。
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
Copyright(C)2024 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.