○○ 様
夏に多い雷は雷鳴と共に、稲妻・稲光にも驚かされます。光という言葉がないのに、光を表す「稲妻」。古代には稲と光が交わることで稲が実ると信じられていました。つまり光は「稲の夫」。古くは夫と妻のどちらのことも「つま」と呼んでいたのですが、現代では「つま」に「妻」の字が充てられるので、「稲妻」と表されるようになりました。
今号では、ニュースリリース ピックアップについてご案内します。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2023年7月14日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆7月3日(月)発表 --------------------------------------------
Dato-DXdの第3相臨床試験の結果について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202307/20230703_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2023070301
当社とアストラゼネカ(本社:英国ケンブリッジ)が共同で開発しているDato-DXd(抗TROP2抗体薬物複合体(ADC))について、非小細胞肺がん患者への二次/三次治療を対象とした第3相臨床試験(TROPION-Lung01)※の結果概要を公表しました。
※:本剤投与の有効性と安全性を化学療法と比較評価した試験
◆7月13日(木)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)の中国における新規適応の承認取得について(HER2低発現乳がん、化学療法既治療)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202307/20230713_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=20230701301
当社とアストラゼネカが共同で販促・開発しているエンハーツ(R)(抗HER2 ADC)について、中国の国家薬品監督管理局より、「転移再発で化学療法を受けたHER2低発現の手術不能または遠隔転移を有する乳がん」を適応として承認を取得しました。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆第18回定時株主総会の動画配信を6月27日より開始しました。
以下のページの「株主総会動画オンデマンド配信」よりご覧いただけます。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/shareholders/meetings/
◆次回のIRメールマガジンは、7月31日(月)にお届けする予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2023 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.