○○ 様
梅酒や梅干し用の青梅が店頭に並ぶ季節です。梅は中国から伝わり、万葉集にも登場。元号の「令和」も、万葉集にある梅の花を詠んだ32首の歌の序文に由来します。梅の実の収穫量は全国で7万トンほど。その半分以上を占めるのが和歌山県で、次いで群馬県、福井県が梅の産地です。
さて、今号では6月3日から7日まで米国シカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO)における発表のハイライトについてご紹介します。
新型コロナウイルス感染症から身を守るために、場面に応じたマスクの着用、手洗いの励行、ソーシャルディスタンスの確保を引き続き心がけましょう。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:米国臨床腫瘍学会(ASCO)における発表のハイライト
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2022年6月10日号─
------------------------------------------------------------------------
◆6月6日(月)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)のHER2低発現乳がん患者を対象とした第3相臨床試験のデータについて
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202206/20220606_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022060601
当社とアストラゼネカ(本社:英国ケンブリッジ)は、エンハーツ(R)(DS-8201、抗HER2抗体薬物複合体(ADC))について、HER2低発現(IHC1+またはIHC2+/ISH-)の乳がん患者さんを対象とした第3相臨床試験における有効性と安全性に関する最新データを発表しました。
HER3-DXdの乳がんおよび非小細胞肺がんを対象とした臨床試験の最新データについて
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202206/20220606_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022060602
当社は、HER3-DXd(U3-1402、抗HER3 ADC)について、HER3発現を有する転移性乳がん患者さんを対象とした第1/2相臨床試験およびEGFR遺伝子変異のない転移性非小細胞肺がん患者さんを対象とした第1相臨床試験の最新データを発表しました。
◆6月8日(水)発表 --------------------------------------------
初めて発表した抗体薬物複合体DS-6000の臨床試験データについて
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202206/20220608_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022060801
当社とSarah Cannon研究所(所在地:米国テネシー州)は、標準治療後に病勢進行した進行性卵巣がんまたは腎細胞がん患者さんを対象としたDS-6000(抗CDH6 ADC)の臨床試験データを初めて発表しました。
「レイボー(R)」新発売のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202206/20220608_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022060803
日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市)と当社は、片頭痛治療剤「レイボー(R)錠50mg/100mg」(一般名:ラスミジタンコハク酸塩)を新発売しました。
◆6月8日(水)、機関投資家、証券アナリスト、報道関係者を対象とした「米国臨床腫瘍学会(ASCO)における当社発表内容」に関する説明会を開催しました。説明会の資料及び動画は、下記URLページ内「ASCO 2022 ハイライト」よりご覧いただけます。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/library/materials/2022.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022060802
説明者:代表取締役社長 兼 CEO 眞鍋 淳、グローバル研究開発ヘッド 竹下 健一、グローバルオンコロジー開発ヘッド ジル ギャラン
◆第17回定時株主総会関連
・6月27日(月) 第17回定時株主総会
招集ご通知と事業報告ご説明のナレーション付き映像を5月30日(月)当社ウェブサイトに公開しました。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/shareholders/meetings/
◆次回のIRメールマガジンは、6月28日(火)にお届けする予定です。
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125