○○ 様
メリークリスマス!街の洋菓子屋さんはここ数日、クリスマスケーキ作りに多忙を極めますが、実は生クリームとイチゴで飾られたケーキを食べるのは日本特有の習慣。洋菓子メーカーが戦前から始めていたものが、戦後、冷蔵庫の普及に伴って広まった説や、進駐軍の文化がアメリカ全体のものとして伝わったなど、その起源には諸説あります。いずれにしても店頭にズラリと並ぶケーキを、日本で暮らす外国人は不思議な思いで眺めているようです。
さて今号では、12月15日に開かれた「R&D Day 2021」について、ご紹介します。
新型コロナウイルス感染予防のために、マスクの着用、手洗いの励行、ソーシャルディスタンスを意識した行動を続けましょう。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:「R&D Day 2021」を開催しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2021年12月24日号─
------------------------------------------------------------------------
◆ 12月15日(水)午前7時30分より、R&D Day 2021(バーチャル実施)を開催しました。
はじめに、代表取締役社長兼CEOの眞鍋が、どのように第5期中期経営計画のスタートを切ったのかなどについて、次にグローバル研究開発ヘッドの竹下が、当社の研究開発の将来戦略及び3ADCを含む研究開発の進捗状況、研究統括部長の高橋より当社の研究におけるマルチモダリティ戦略について説明しました。
説明会の資料及び質疑応答を含めた動画をウェブサイトに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/index_6684.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021121501
◆12月13日(月)発表 --------------------------------------------
バレメトスタット(DS-3201)について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211213_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021121301
当社は、バレメトスタット(DS-3201:EZH1/2 阻害剤)の再発または難治性の成人 T 細胞白血病・リンパ腫(ATL)患者を対象とした国内第 2 相臨床試験の最新データについて、米国血液学会(ASH2021)で発表しました。また、本剤は、再発または難治性のATL治療を対象として厚生労働省より「希少疾病用医薬品」の指定を受けました。
◆12月14日(火)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)の国内における一部変更承認申請について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211214_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021121401
当社は、エンハーツ(R)(DS-8201、HER2に対する抗体薬物複合体(ADC))について、HER2陽性乳がんに係る二次治療を対象とした効能又は効果を追加する製造販売承認事項の一部変更承認申請を国内において行いました。
◆12月17日(金)発表 --------------------------------------------
「イエスカルタ(R)点滴静注」の国内供給体制整備および最初の治療施設認定の完了について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211217_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021121701
当社とギリアド・サイエンシズの子会社のKite Pharma, Inc.(所在地:米国カリフォルニア州)は、ヒト体細胞加工製品「イエスカルタ(R)点滴静注」(一般名:アキシカブタゲン シロルユーセル、CD19を標的とするキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T細胞)製品)について、国内における供給体制整備および最初の治療施設認定を完了しました。
◆12月24日(金)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)の第3相臨床試験開始について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211224_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021122401
当社とアストラゼネカが共同で開発しているエンハーツ(R)について、HER2遺伝子変異を有する切除不能、局所進行又は転移性非小細胞肺がん患者における一次治療を対象とした第3相臨床試験を開始しました。
パトリツマブ デルクステカン(HER3-DXd/U3-1402)の「画期的治療薬」指定について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211224_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021122402
当社のパトリツマブ デルクステカン(HER3-DXd/U3-1402、HER3に対するADC)が、米国食品医薬品局(FDA)より、第3世代EGFRチロシンキナーゼ阻害剤及びプラチナ製剤併用療法の治療歴のあるEGFR遺伝子変異を有する転移性非小細胞肺がん患者への治療を対象として「画期的治療薬(Breakthrough Therapy)」指定を受けました。
エフィエント(R)の国内における効能又は効果、用法及び用量追加に係る一部変更承認取得のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202112/20211224_J3.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021122403
当社は、抗血小板剤「エフィエント(R)錠3.75mg」「エフィエント(R)錠2.5mg」(一般名:プラスグレル塩酸塩)について、「虚血性脳血管障害(大血管アテローム硬化又は小血管の閉塞に伴う)後の再発抑制(脳梗塞発症リスクが高い場合に限る)」の効能又は効果、用法及び用量追加に係る国内における医薬品製造販売承認事項の一部変更承認を取得しました。
◆CDP2021気候変動において「A リスト」に2年連続で選定(12月8日掲載:トップページ/お知らせ)
https://www.daiichisankyo.co.jp/sustainability/performance-reports/news/detail/index_6695.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021120802
当社の排出削減、気候リスク緩和、低炭素経済構築などの取り組みが世界を先導していると評価されました。
◆Our Stories:がん治療に挑戦するグローバルチーム。がん治療薬を世界中の患者さんに届けることをミッションに(オンコロジービジネスユニット長 Ken Keller)(12月14日掲載)
https://www.daiichisankyo.co.jp/our_stories/detail/index_6702.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=202112140
◆年末年始休業のお知らせ
当社の年末年始休業は、12月30日(木)~1月4日(火)となります。
お問い合わせなどには1月5日(水)以降に対応させていただきますので、ご了承願います。
◆次回のIRメールマガジンは、1月14日(金)にお届けする予定です。
今年も、第一三共IRメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125