○○ 様
メリークリスマス!クリスマスといえばチキン…というのは、ここ40年ほどの文化。明治時代にアメリカからクリスマスの風習が伝わり、七面鳥料理も紹介されましたが、当時は鶏肉も高嶺の花。1950年代からブロイラーの飼育が始まり、鶏肉が身近な食材になり、さらに大手フライドチキンチェーンが1970年代半ばから「クリスマスにはチキン」のキャンペーンを展開。噛み応えのある七面鳥よりも、柔らかな鶏肉が日本人の食感にも合い、広く親しまれるようになりました。
さて今号では、12月15日に開かれた「R&D Day 2020」について、ご紹介します。
新型コロナウイルスに対しては、皆様も引続き3つの密を避けるとともに、手洗い、マスクの着用などを心がけてください。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:「R&D Day 2020」を開催しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2020年12月25日号─
------------------------------------------------------------------------
◆ 12月15日(火)19時より、動画ライブにより、R&D Day(研究開発説明会)を開催いたしました。
はじめに、代表取締役社長兼CEOの眞鍋が当社の研究開発に関する昨年から1年間の歩みについてお話し、次に、オンコロジー研究開発グローバルヘッドのイヴェルが、がん領域での研究開発の最新状況と将来計画などについて説明しました。説明会の資料及び質疑応答を含めた動画をウェブサイトに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/index_6541.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121504
◆12月14日(月)発表 --------------------------------------------
トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)に関する欧州医薬品庁医薬品委員会による承認勧告のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6549.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121401
DS-8201(HER2に対する抗体薬物複合体(ADC))について、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)より、切除不能なHER2陽性乳がんの治療薬として、条件付き販売承認を推奨する肯定的見解が示されました。
◆12月15日(火)発表 --------------------------------------------
当社とアストラゼネカは、DS-1062(TROP2に対する抗体薬物複合体(ADC))について、下記2つの臨床試験を開始しました。
・Actionable遺伝子変異の無い非小細胞肺がん患者を対象とする第3相臨床試験(試験名:TROPION-Lung01)
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6552.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121501
・Actionable遺伝子変異を有する非小細胞肺がん患者を対象とする第2相臨床試験(試験名:TROPION-Lung05)
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6551.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121502
抗血小板剤プラスグレル塩酸塩の効能追加に係る国内における一部変更承認申請について
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6550.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121503
◆12月18日(金)発表 --------------------------------------------
疼痛治療剤ミロガバリンの脊髄損傷後神経痛患者を対象とした第3相臨床試験結果について
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6554.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020121801
当社の疼痛治療剤ミロガバリンは、脊髄損傷後神経痛患者を対象とした第3相臨床試験において主要評価項目を達成しました。
◆12月25日(金)発表 --------------------------------------------
抗てんかん剤「ビムパット(R)」の国内における効能追加に係る一部変更承認取得のお知らせl https://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/index_6558.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020122501
当社とユーシービージャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は、抗てんかん剤「ビムパット(R)」(一般名:ラコサミド)について、てんかん患者の強直間代発作に対する併用療法の効能及び効果を追加する医薬品製造販売承認事項の一部変更承認を取得しました。
◆2020年12月5日(土)に開催した個人投資家説明会の資料と動画をウェブサイトに掲載しました。(動画の掲載は、2021年6月まで)
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/index_6557.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2020120501
◆年末年始休業のお知らせ
当社の年末年始休業は、12月30日(水)~1月4日(月)となります。
お問い合わせなどには1月5日(火)以降に対応させていただきますので、ご了承願います。
◆次回のIRメールマガジンは、1月8日(金)に配信を予定しております。
今年も、第一三共IRメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
◆今後のIR関連スケジュール
1月29日(金)2020年度 第3四半期決算 (2020年4月1日~12月31日) 発表
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125