○○ 様
各地でさまざまな秋祭りが開かれるなか、今日と明日、岐阜県の高山市で行われるのが、秋の「八幡祭」。春の「山王祭」と合わせて「高山祭」と呼ばれています。「動く陽明門」と称される豪華な屋台が、春は12台、秋は11台、市内を巡るのが祭りの見どころの一つで、京都の祇園祭、埼玉・秩父の秩父夜祭と並び、日本三大曳山祭や日本三大美祭に数えられています。
さて、今号ではニュースリリース ピックアップをお届けします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2015年10月9日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆10月1日(木)発表 --------------------------------------------
海外における創薬共同研究公募(TaNeDS Europe 2015/2016)実施のお知らせ
当社は、オープンイノベーションの施策の一環として、欧州の大学および研究機関の研究者を対象に、創薬共同研究の公募(TaNeDS Europe 2015/2016)を実施することとしました。
2011年度から日本国内アカデミアの研究者を対象に創薬共同研究公募(TaNeDS)を実施し、2013年度からは、更なる創薬研究の可能性を求め、海外においても創薬共同研究公募を開始しました。
今年度はこれらの経験と成果を踏まえ、「TaNeDS Europe 2015/2016」としてヨーロッパの対象国において展開します。本プログラムを通じて欧州の研究者との協同の機会を高め、当社が掲げる‘Passion for Innovation. Compassion for Patients.’の実現を目指します。
◆10月2日(金)発表 --------------------------------------------
株式会社アイムの株式取得に関するお知らせ
当社の子会社である第一三共ヘルスケアは、エムシーピースリー投資事業有限責任組合(以下「MCP3」)が保有する株式会社アイム(所在地:香川県高松市、以下「アイム」)の全株式を取得することをMCP3との間で合意し、2015年10月1日付で株式譲受に関する契約を締結いたしました。
アイムはスキンケアを主とする通信販売事業において、マーケティングノウハウに加え、物流基盤やコールセンターなどのお客様へのサポート体制を確立しており、代表的なブランド「ライスフォース」はお客様から高い評価を得ています。
第一三共ヘルスケアは、アイムの株式取得により、通信販売事業基盤を速やかに構築することが可能となり、スキンケア領域のさらなる強化を図ってまいります。
◆10月6日(火)発表 --------------------------------------------
UCDAアワード2015 CSR報告書分野 受賞のお知らせ
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーション デザイン協会が主催する「UCDAアワード2015」において今年度より新設されたCSR報告書(アニュアルレポート一体型を含む)分野で、「第一三共グループバリューレポート2015」(日本語版)が、最優秀賞である「UCDAアワード2015」を受賞しました。
当社は2013年度より、経営方針・事業戦略、財務情報を中心とした「アニュアルレポート」と、持続可能な社会の実現に向けた取り組みなどを中心とした「CSRレポート」を統合させ、当社の真の価値(バリュー)を判断いただけることを目指して、「バリューレポート」と命名し、発行しております。
当社は、本バリューレポートを株主・投資家の皆さま、医療関係者の皆さま、一般生活者の皆さま、当社グループの社員など、幅広いステークホルダーの方々に、当社グループの企業価値、成長性並びに事業継続性をご理解いただくためのコミュニケーションツールと位置づけております。今後も、分かりやすく、当社のバリューを伝えられるレポート作成を推進してまいります。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆コーポレートガバナンス報告書の開示について
先般、株主・投資家をはじめとしたステークホルダーの皆さまに向けた「コーポレートガバナンス報告書」を開示いたしました。
本年6月1日より上場会社への適用が開始されたコーポレートガバナンス・コードに対応した当社のコーポレートガバナンス方針や体制等を9月30日の取締役会決議を経て、東京証券取引所へ提出するとともに、当社ウェブサイトに掲載しております。
上記URLより詳細をお読みいただきますようお願いします。
◆今後のIRの予定
・10月30日(金)2015年度 第2四半期(4~9月)決算発表(13時)
・11月2日(月)報道関係者、機関投資家・証券アナリストを対象とした経営説明会
次回のメールマガジンは、10月30日(金)、第2四半期決算についてお届けする予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2015 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。