○○ 様
寒い冬の夜、「火の用心」の見回りの声や焼き芋屋さんの売り声がよく聞こえる日があります。そんな現象を「夜声八町(よごえはっちょう)」といいます。1町は長さの単位で、約109m。8町は約900mで、そんな先まで声や音が聞こえるということです。
晴れた夜は放射冷却により地面近くに冷たい空気、上空に暖かい空気がたまり、一定の層ができます。音は上に広がらず、この層の中を横に広がるので、遠くまで聞こえるようになります。翌朝は晴れて、冷え込みが厳しくなります。寒さ対策は万全に。
今号では、ニュースリリース ピックアップをお届けします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:「株主通信Vol.14」をウェブサイトに掲載しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2013年12月6日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:「株主通信Vol.14」をウェブサイトに掲載しました
------------------------------------------------------------------------
◆株主通信Vol.14を11月29日(金)より中間配当関係書類と一緒に株主の皆様に発送すると共に、当社ウェブサイトに掲載しております。
「社長メッセージ」、「2013年4月~9月 連結業績の概要」、「2013年度通期業績予想の修正」、「2013年度 主な経営目標に関する進捗」、「ランバクシーの現状やオルメサルタン、国内主力製品の状況に関するQ&A形式のまとめ」、「血栓症治療における第一三共の強み」などについて掲載しています。ぜひご覧ください。また最終ページにアンケートのリンクを設けておりますので、ぜひともご協力をお願いします。
<株主通信>
------------------------------------------------------------------------
【02】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◇11月29日(金)発表 --------------------------------------------
天然型テトラヒドロビオプテリン製剤「ビオプテン(R)顆粒10%」新発売
当社は、日本国内において、天然型テトラヒドロビオプテリン製剤「ビオプテン(R)顆粒10%」(一般名:サプロプテリン塩酸塩)を発売しました。
ビオプテンは必須アミノ酸の一種であるフェニルアラニンの代謝異常により血中濃度が上昇する高フェニルアラニン血症の治療薬で、異型高フェニルアラニン血症、およびBH4反応性高フェニルアラニン血症の患者(患児)において、血清フェニルアラニン値を適正な値に維持します。
高フェニルアラニン血症は先天的な遺伝子の異常が原因であり、出生後治療せずに経過すると、精神発達障害等が引き起こされる可能性があります。
これまでは2.5%製剤を販売しておりましたが、さらに飲みやすくするために、高含量製剤(1包1g中サプロプテリン塩酸塩100mg含有)として「ビオプテン(R)顆粒10%」を発売することとなりました。
------------------------------------------------------------------------
【03】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆「株主投資家の皆様向け 経営メッセージ」を12月20日(金)にウェブサイトに掲載する予定です。
◆当社は第3四半期決算(2013年4~12月 9ヵ月累計)を、2014年1月31日(金)に発表する予定です。
------------------------------------------------------------------------
【04】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2013 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。