○○ 様
来年の干支はウサギ。広い草原で暮らすウサギは、大きな耳をアンテナ代わりにして、周囲の音を集音。いち早く危険を察知します。左右それぞれ約270度動かすことができ、すべての方向の音を聞くことが可能です。また、体全体の汗腺が発達していません。そこで、耳に風を当て、耳にはりめぐらされた血管を冷やし、体温調節も行っています。
今号では、12月13日に開かれた「R&D Day 2022」について、ご紹介します。
新型コロナウイルス感染症から身を守るために、場面に応じたマスクの着用、手洗いの励行、ソーシャルディスタンスの確保を引き続き心がけましょう。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:「R&D Day 2022」を開催しました
【02】:サンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS)における発表のハイライト
【03】:ニュースリリース ピックアップ
【04】:第一三共からのお知らせ
【05】:皆様からの声
───────────────────────────2022年12月16日号─
------------------------------------------------------------------------
◆ 12月13日(火)午前7時30分より、R&D Day 2022を開催しました。
はじめに、代表取締役社長兼CEOの眞鍋が、2年目を迎えた第5期中期経営計画の進捗状況について、次にグローバルR&Dヘッドの竹下が、3ADC※1とRising Stars※2の臨床開発の進捗、乳がん及び肺がんのR&D戦略等について説明しました。
※1 3ADC:3つの主力抗体薬物複合体:エンハーツ(R)(抗HER2 ADC)、Dato-DXd(抗TROP2 ADC)、HER3-DXd(抗HER3 ADC))
※2 Rising Stars:3ADCに次ぐ成長ドライバーとなりうるDS-7300(抗B7-H3 ADC)、DS-6000(抗CDH6 ADC)
説明会の資料及び質疑応答を含めた動画は、はIRライブラリ(IR説明会資料)よりご覧いただけます。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/library/materials/?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022121202
【02】:米国サンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS 2022)における発表のハイライト
当社とアストラゼネカ(本社:英国ケンブリッジ)は、SABCS 2022において、各種臨床試験のデータを発表しました。
◆12月8日(木)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)のHER2陽性乳がん患者への二次治療および三次治療を対象とした第3相臨床試験のデータ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202212/20221208_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022120801
◆12月9日(金)発表 --------------------------------------------
Dato-DXdのホルモン受容体陽性かつHER2低発現または陰性の転移性乳がんにおける第1相臨床試験のデータ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202212/20221209_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022120901
◆12月12日(月)発表 --------------------------------------------
Dato-DXdのトリプルネガティブ乳がんにおける第1相臨床試験(単剤療法)および第1/2相臨床試験(免疫チェックポイント阻害剤デュルバルマブとの併用療法)の最新データ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202212/20221212_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022121201
ヒト体細胞加工製品「イエスカルタ(R)点滴静注」の日本におけるライセンス契約変更のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202212/20221208_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022120802
当社とKite Pharma, Inc.(所在地:米国カリフォルニア州)およびギリアド・サイエンシズ株式会社(所在地:東京都千代田区)は、現在当社が保有するイエスカルタ(R)の国内製造販売承認を 2023 年中にギリアド日本法人へ承継することに合意しました。
◆12月13日(火)発表 --------------------------------------------
エンハーツ(R)の国内における新規適応の承認申請について
(HER2遺伝子変異を有する非小細胞肺がん、二次治療)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202212/20221213_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022121301
当社は、エンハーツ(R)について、HER2遺伝子変異を有する非小細胞肺がん二次治療を対象とした効能又は効果を追加する承認申請を国内で行いました。
◆第18回Scrip Awardsで「Clinical Advance of the Year」を受賞しました。(12月9日掲載)
https://www.daiichisankyo.co.jp/notice221209/tabid655.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2022120902
エンハーツ(R)による化学療法既治療のHER2低発現乳がんを対象とした第3相臨床試験(DESTINY-Breast04試験)が、第18回Scrip Awardsで医療の進歩への高い貢献が期待される「Clinical Advance of the Year」に選ばれました。
◆年末年始休業のお知らせ
当社の年末年始休業は、12月30日(金)~1月4日(水)となります。
お問い合わせなどには1月5日(木)以降に対応させていただきますので、ご了承願います。
◆次回のIRメールマガジンは、1月13日(金)にお届けする予定です。
今年も、第一三共IRメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125