○○ 様
高さ634mで日本一の高さを誇る東京スカイツリー。これは東京都でも一番高い建物ということになります。47都道府県ごとの高さ一番の建物や電波塔を並べると1位は東京都の東京スカイツリー。では47位は?奈良県の興福寺五重塔の50.8mです。他の道府県の1位が公共施設や商業施設、マンション、電波塔、橋の主塔の中で1426年の再建と歴史も古く、ユニークな存在です。ちなみに木造塔の日本一は京都市の東寺の五重塔の54.8mで、興福寺は第2位です。
さて、今号では昨日開かれた第16回定時株主総会についてご報告します。
新型コロナウイルス感染予防のために、マスクの着用、手洗いの励行、ソーシャルディスタンスを意識した行動を続けましょう。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:第16回定時株主総会を開催しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2021年6月22日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:第16回定時株主総会を開催しました
------------------------------------------------------------------------
◆6月21日(月)に、第16回定時株主総会を開催しました。
新型コロナウイルス対応下であることを鑑み、感染拡大防止の観点から株主の皆様には当日ご来場をお控えいただくようお願いいたしました。当日は、書面・インターネット等によるものを含め16,861,166個の議決権が行使されました。
議事では、代表取締役社長兼CEOの眞鍋が議長を務め、2021年3月期事業報告における「連結業績の概要」、「新型コロナウイルス感染症への取り組み」、「第4期中期経営計画の振り返り」、続いて、「対処すべき課題」から「ESG経営」、「2030年ビジョン」、「第5期中期経営計画」等について説明を行いました。その後、議案の上程に続いて行われた質疑応答では、株主の皆様からのご質問・ご発言に、議長及び他の役員から回答しました。最後に上程議案を採決して閉会(所要時間72分)しました。
◆株主の皆様からのご質問・ご発言の主な内容
・新型コロナウイルスワクチンへの取り組みについて(他社品との差異化、開発の加速への戦略など)
・2025年度における「3つの主力ADCの売上収益」と「海外売上比率」について
・第一三共ヘルスケアの成長戦略について
・がん発生のメカニズムについて
◆各議案の採決について
第1号議案 剰余金の処分の件
第2号議案 取締役9名選任の件
第3号議案 監査役1名選任の件
第4号議案 取締役に対する賞与支給の件
第5号議案 取締役報酬枠改定の件
第6号議案 監査役報酬枠改定の件
第7号議案 取締役等に対する中計業績連動株式報酬等の額及び内容決定の件
会社が提案した上記議案はすべて原案どおり承認可決されました。
事業報告ご説明のナレーション映像、決議内容ならびに議決権行使の最終結果については、下記の当社ウェブサイトに掲載しております。
<株主総会情報>
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/shareholders/meetings/
なお、株主の皆様には「決議通知」を6月21日の午後に発送しております。
また、株主総会における「議長プレゼンテーション」を含む動画について、後日オンデマンド配信を予定しています。
------------------------------------------------------------------------
【02】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆6月14日(月)発表 --------------------------------------------
バレメトスタット(DS-3201)の第 1 相臨床試験の最新データについて
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202106/20210614_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021061401
当社は、再発または難治性の非ホジキンリンパ腫患者を対象としたバレメトスタットの第 1 相臨床試験の最新データについて、欧州血液学会(EHA)で発表しました。
◆6月15日(火)発表 --------------------------------------------
トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)の第3相臨床試験の開始について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202106/20210615_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021061501
当社とアストラゼネカ(本社:英国ケンブリッジ)は、DS-8201(HER2に対する抗体薬物複合体ADC)のHER2陽性の乳がん患者への一次治療を対象とした第3相臨床試験(試験名:DESTINY-Breast09)を開始しました。
◆6月15日(火)発表 --------------------------------------------
ナファモスタット吸入製剤(DS-2319)に関する開発中止のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202106/20210615_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021061502
当社は、新型コロナウイルス感染症治療薬として開発中のナファモスタット吸入製剤の開発中止を決定しました。
◆6月16日(水)発表 --------------------------------------------
第一三共によるアストラゼネカの新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア TM筋注」の出荷について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202106/20210616_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021061601
アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリアTM筋注」について、当社子会社の第一三共バイオテック株式会社から出荷し、日本政府を通じて東南アジア等に提供されることとなりました。
------------------------------------------------------------------------
【03】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆「抗体薬物複合体(ADC)と第一三共のADC技術」の動画(5分38秒)を公開しました。
「個人投資家の皆さま/第一三共のがん事業について」ページ内でご覧いただけます。
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/individual/cancer/?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021061503
◆報道関係者の皆様への配信終了のお知らせ
本IRメールマガジンは、これまで、ご登録の個人・機関投資家、証券アナリスト、報道関係者の皆様にお届けしてまいりましたが、投資家向け情報が中心であることを鑑み、報道関係者としてご登録の皆様への配信は、2021年7月30日号をもって終了させていただきます。ご愛読いただいている報道関係者の皆様には、ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解を賜れれば幸甚です。
報道関係者としてご登録いただいた個人情報につきましては、当社が定めるプライバシーポリシーに沿い、7月30日号の配信終了後、速やかに削除いたします。当社プライバシーポリシーについては、以下のページをご覧ください。https://www.daiichisankyo.co.jp/alias/pc/notice/
なお、個人・機関投資家、証券アナリストとしてご登録いただいている皆様へは、8月以降も、本IRメールマガジンをお届けいたします。引き続き、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
◆次回のメールマガジンは、7月9日(金)にお届けする予定です。
------------------------------------------------------------------------
【04】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2021 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.