○○ 様
「サクラサク」「サクラチル」と言えば、入試の結果を表す言葉として知られています。合否連絡に電報が使われていた頃の文面で、「サクラサク」「サクラチル」は早稲田大学が起源と言われています。東京大学は合格が「アカモンヒラク」、不合格が「イチョウチル」、静岡大学は合格が「フジサンチョウセイフクス(富士山頂征服す)」、不合格は「スルガワンイマダナミタカシ(駿河湾未だ波高し)」など、地域色を交えた文面もありました。現在はネットでの合格発表が主流。発表を待つ風景も変わりました。
さて、今号では、2月17日に開催したバーチャル株主説明会についてお知らせします。
新型コロナウイルスに対しては、皆様も引続き3つの密を避けるとともに、手洗い、マスクの着用などを心がけてください。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:バーチャル株主説明会を開催しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2021年2月26日号─
------------------------------------------------------------------------
◆株主の皆様とのコミュニケーションを深めていくことを目的に、2月17日(水)バーチャル株主説明会を開催いたしました。
当日は社長兼CEOの眞鍋より、「第一三共の現況と成長戦略」と題して、最新のトピックス、および、最も重要な3つの抗体薬物複合体(エンハーツ、DS-1062、U3-1402)を中心とする研究開発の進捗について、ご説明しました。また、説明後に株主の皆様から頂いた質問に対し、対話形式で回答いたしました。(説明会の資料と動画を当社のウェブサイトに掲載しております。)
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/individual/calendar/web210217.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021021701
◆2月22日(月)発表 --------------------------------------------
2021年4月1日付 役員の異動、新グローバル研究開発ヘッドの就任、組織改定、主要人事異動について発表しました。
(役員人事)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20220222_J_1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022201
(新グローバル研究開発ヘッドの就任)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20210222_J_2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022202
(組織改定)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20210222_J_3.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022203
(人事異動)
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20220222_J_4.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022204
◆2月25日(木)発表 --------------------------------------------
バレメトスタット(DS-3201)の共同研究開発について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20210225_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022501
当社は、バレメトスタット(DS-3201:EZH1/2阻害剤)の5つのサブタイプの再発又は難治性B細胞リンパ腫患者を対象とした第2相臨床試験の実施に関する共同研究開発契約をLYSA-LYSARC-CALYM(フランスとベルギーにおけるリンパ腫研究のコミュニティ)と締結しました。
◆2月26日(金)発表 --------------------------------------------
日本における長期収載品11製品の承継(譲渡)及び当社の会社分割(簡易吸収分割)について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202102/20210226_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021022601
当社は、2月26日開催の取締役会において、当社が日本において製造販売を行っている長期収載品11製品について、国内の製造販売承認をアルフレッサ ファーマ株式会社に対し、会社分割等により承継(譲渡)することを決議いたしました。
◆気候変動対策の取り組みに対し、2年連続で最高評価を獲得しました。(2月15日(月)掲載)
https://www.daiichisankyo.co.jp/sustainability/performance-reports/news/detail/index_6582.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2021021501
当社は、国際環境非営利団体CDPより、「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー・ボード」に2年連続で選定されました。
◆次回のIRメールマガジンは、3月12日(金)に配信を予定しております。
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125