○○ 様
残暑お見舞い申し上げます。アイスクリームは夏のお菓子の代表選手。その歴史は、16世紀のイタリアから。当時、氷に硝石を混ぜて飲み物を凍らせることに成功し、果物やナッツを使ったシャーベットが作られました。フィレンツェの大富豪メディチ家のカトリーヌがフランス皇帝アンリ2世に嫁ぐと、シャーベットの技術はフランスへ。17世紀末のフランスで、ホイップクリームを使ったアイスクリームが作られます。次いでこの技術が、19世紀のアメリカに伝わり、余った生クリームの処理のためにアイスクリームが工場で大量生産されるようになったのです。幕末の1860年、日米修好通商条約交換のためにアメリカに渡った使節団も、かの地でアイスクリームを口にしています。
さて今号では、ニュースリリース ピックアップをお届けします。
新型コロナウイルスに対しては、皆様も引続き3つの密を避けるとともに、手洗い、マスクの着用などを心がけてください。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2020年8月24日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆8月7日(金)発表 --------------------------------------------
U3-1402とタグリッソとの併用療法を評価する研究開発提携について
http://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/?itemid=5544&dispmid=1117
当社は、U3-1402(HER3に対する抗体薬物複合体(ADC))とタグリッソ(一般名:オシメルチニブ、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤)との併用療法を評価する臨床試験の実施に関する契約をアストラゼネカ(本社:英国)と締結しました。
◆8月7日(金)発表 --------------------------------------------
厚生労働省「ワクチン生産体制等緊急整備事業(第1次公募)」 公募採択に関するお知らせ
http://www.daiichisankyo.co.jp/media/press_release/detail/?itemid=5543&dispmid=1117
当社が開発中の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する遺伝子(mRNA)ワクチン(DS-5670)が、厚生労働省の「ワクチン生産体制等緊急整備事業(第1次公募)」の事業者に採択されました。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆次回のIRメールマガジンは、9月11日(金)にお届けする予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、
info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒
https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail
info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2020 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.