○○ 様
昨年、公式戦29連勝の記録を打ち立てた将棋の藤井聡太。今年も羽生善治などに勝ち、異例の速さで六段に昇格。将棋の世界で大きな話題を集めています。藤井六段が破竹の勢いで強さを示せば、長年、磐石な強さを誇るのが羽生善治。竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の7タイトルのいずれも規定数を勝利し、永世称号を獲得。前人未到の偉業を達成し、国民栄誉賞にも選ばれました。しかし今年からは新たなタイトルとして叡王が加わりました。さらなる挑戦にこれからも注目が集まりそうです。
さて、今号では、2月25日に開催した株主説明会についてお知らせします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:株主説明会を開催しました
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2018年3月9日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:株主説明会を開催しました
------------------------------------------------------------------------
◆株主の皆様とのコミュニケーション強化を目的として、2月25日(日)、名古屋にて、株主説明会を開催いたしました。
社長の眞鍋より「第一三共の現況と成長戦略」と題して、2025年ビジョンと第4期中期経営計画について、2017年度の進捗と共にご説明いたしました。説明後は、株主の皆様からいただいたご質問に回答させていただきました。
説明会の動画及び資料をウェブサイトに掲載しております。
------------------------------------------------------------------------
【02】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆2月26日(月)発表 --------------------------------------------
北里第一三共ワクチンの北本事業所における液体タンク破裂事故に関する報告とお詫び
2月25日(日)21時47分、当社子会社である北里第一三共ワクチン株式会社の北本事業所にて液体タンクの破裂事故が発生しました。火災および人的被害はなく、また、同社病原体等安全管理委員会にて検討した結果、本件は病原体漏洩事故でないと判断しました。地域の皆様をはじめとする関係各位にご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
◆2月27日(火)発表 --------------------------------------------
「エサキセレノン」の高血圧症に係る国内製造販売承認申請について
当社は、ミネラルコルチコイド受容体ブロッカー「エサキセレノン」(一般名、開発コード:CS-3150)について、高血圧症に係る国内製造販売承認申請を行いました。
◆3月1日(木)発表 --------------------------------------------
自己株式の取得状況に関するお知らせ
1.取得した株式の総数 2,844,600株
2.株式の取得価額の総額 10,993,313,300円
3.取得期間 2018年2月1日~2018年2月28日
◆3月1日(木)発表 --------------------------------------------
米国営業体制の再編について
当社は、米国における営業組織オペレーションの一層の効率化を図ると共に、がん領域の将来的な新製品上市に備えるため、米国子会社であるDaiichi Sankyo Inc.(本社:米国ニュージャージー州)の営業体制再編を行なうこととしました。
◆3月8日(木)発表 --------------------------------------------
DS-8201の大腸がん患者を対象とした第2相臨床試験の開始について
当社は、DS-8201(HER2に対する抗体薬物複合体(ADC))の、HER2発現の再発・進行性大腸がん患者を対象とした第2相臨床試験において、最初の患者への投与を開始しました。
本試験は、DS-8201の乳がん及び胃がん領域に続く第2相臨床試験となります。
------------------------------------------------------------------------
【03】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆今後のIR関連スケジュール
・4月27日(金) 2017年度(2018年3月期)決算発表(13時)
経営説明会(報道関係者、機関投資家・証券アナリスト対象)(15時30分)
(ライブ配信、後日、オンデマンド配信を予定)
◆次回のIRメールマガジンは、3月23日(金)に配信させていただきます。
------------------------------------------------------------------------
【04】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/DaiichiSankyoJP
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2018 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.