○○ 様
2月3日は節分、4日は立春と季節の節目を迎えていますが、中国や台湾など中華圏では、今年は2月8日が春節。旧暦の新年となります。中国では2月7日から13日までが国で定められた連休となるので、故郷への帰省や国内外への旅行など、民族大移動的な状況となります。
正月の過ごし方としては、日本のおせち料理のように魚料理や餃子など縁起を担いだ料理を食べること、子どもたちはお年玉がもらえること、大晦日の晩には「春晩」という歌番組があることなど、日本と似たものもあれば、爆竹を鳴らして祝うなど、中国独自のものもあります。いずれにしても中国人にとっては、一年の大きなイベントの一つです。
さて、今号ではニュースリリース ピックアップをお届けします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2016年2月5日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆2月2日(火)発表 --------------------------------------------
臨床試験データの提供について
当社は、臨床試験の情報を適切な方法で開示することが、医薬品への理解を深め、科学的知見を更に広め、ひいては患者さんのための医療の発展に繋がるなど重要な意義があると認識し、研究者に対して臨床試験データを提供することとしました。
臨床試験データの開示を必要とする研究者は、専用システム clinicalstudydatarequest.com を通して、欧米で承認を受けた医薬品に関して当社が実施した臨床試験のデータの開示請求を申請することができます。対象となるのは、2014年1月1日以降に欧米で承認された当社製品のデータです。研究者からのデータ開示請求は、別途定める独立委員会で審査されます。独立委員会での承認後、解析のための電子的環境が整えられ、患者さんの個人情報保護のために匿名化されたデータを対象として、研究者のアクセスが可能となります。当社は、このプロセス全体を通して、関連法規制の確実な遵守を徹底してまいります。
また、当社は、適用される国内外のあらゆる法律や規制要件を遵守し、臨床試験の登録と試験結果の開示を行っています。今回の取り組みも、欧州製薬団体連合会(EFPIA)および米国研究製薬工業協会(PhRMA)加盟会社として、EFPIA/PhRMA共同文書「Principles for Responsible Clinical Trial Data Sharing*」に準拠しております。
* 詳細は http://transparency.efpia.eu/uploads/Modules/Documents/data-sharing-prin-final.pdf
に掲載
なお、当社の臨床試験の詳細については下記のリンクをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆第4期中期経営計画を2016年3月31日(木)に発表いたします。
当日は、当社会議室にて説明会を、報道関係者向けに13時30分から、証券アナリスト・機関投資家向けに16時から開催(後日、オンデマンド配信予定)する予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2016 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.