○○ 様
暑中お見舞い申しあげます。
暑さをしのぐ夏の定番と言えばそうめんや冷麦。JAS(日本農林規格)では、太さ1.3mm未満をそうめん、1.3mm以上1.7mm未満を冷麦と定義付けています。また、手延べで生地を細く延ばすのがそうめん、生地を薄く平らに打ち延ばしてから細く切るのが冷麦と、製法の点でも違いがあります。
ルーツをたどれば、奈良時代に遣唐使が持ち帰った唐菓子に原型があり、江戸時代には各地の名産にもなり、今に伝わっています。さっぱりとした味覚を楽しみながら、夏バテを防いでください。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2013年7月19日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◇7月12日(金)発表 --------------------------------------------
抗血小板剤「プラスグレル」の国内第3相臨床試験(PRASFIT-Elective試験)結果について
当社は、国内において待機的PCI患者を対象として実施した抗血小板剤プラスグレル塩酸塩に関する第3相臨床試験(PRASFIT-Elective試験、以下「本試験」)の結果を、第22回日本心血管インターベンション治療学会にて報告いたしました。
本試験においては、心血管死、非致死性心筋梗塞、非致死性虚血性脳卒中の発現率や、大出血、小出血および臨床的に重要な出血などの主要評価項目について、有効性および安全性が確認されました。
当社は本試験等の結果を踏まえ、すでに6月18日に、PCIを伴う虚血性心疾患の適応に関して、国内における製造販売承認申請を行っております。
さらに虚血性脳血管障害患者を対象とした第3相臨床試験も実施しており、2014年度に終了予定です。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆2013年度第1四半期決算発表
2013年度第1四半期(4月~6月)決算を7月31日(水)13時に発表する予定です。
◆ランバクシーは、8月7日(水)に、2013年第2四半期(1月~6月)決算を発表する予定です。
発表時刻は未定ですが、時差の関係により日本時間の夕方以降になる見通しです。
また当社は、ランバクシー発表内容の日本語訳版ニュースリリースを、8月8日(木)に行う予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2013 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。