○○ 様
初秋の味覚の一つに梨があります。シャリシャリとした独特の食感は、果肉の細胞壁が厚くなってできる石細胞によるもの。また皮のコルク層の性質により、黄褐色の赤梨系と青黄緑色の青梨系に分かれますが、現在は赤梨系の「幸水」と「豊水」が生産量の70%近くを占めています。タンパク質分解酵素であるプロテアーゼが含まれているので、肉を柔らかくする効果があり、絞り汁やすりおろしが韓国の焼肉料理などによく使われています。
さて今号では、ランバクシーの2013年第2四半期決算等について、お知らせします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:ニュースリリース ピックアップ
【02】:第一三共からのお知らせ
【03】:皆様からの声
───────────────────────────2013年8月23日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆8月8日(木)発表
ランバクシー・ラボラトリーズの2013年第2四半期決算発表について
2013年第2四半期(4月~6月)の連結売上高は、263億インドルピー(前年同期320億インドルピー)となりました。
2013年1月~6月累計の連結売上高は、507億インドルピー(前年同期691億インドルピー)となりました。
米国での高コレステロール血症治療剤アトルバスタチン後発品の独占販売による貢献があった前年同期よりも減収となりましたが、米国での独占販売後発品を除く「ベースビジネス」では引き続き2桁の成長を示しました。
なお、ランバクシーの2013年1月~6月決算は、当社グループの第2四半期累計(4月~9月)決算(2013年10月31日(木)13時発表予定)に連結されます。
------------------------------------------------------------------------
【02】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆9月1日(日)欧州心臓病学会(ESC)において、
抗凝固剤エドキサバンのグローバル第3相臨床試験(HOKUSAI VTE試験)のデータを発表します。
エドキサバンについては、静脈血栓塞栓症(VTE)の再発予防適応、並びに心房細動(AF)に伴う脳卒中及び全身性塞栓症の予防適応取得を目的としたグローバル第3相臨床試験がそれぞれ終了し、いずれも2013年度中の世界主要国での承認申請を予定しております。
このうちVTE領域の試験(HOKUSAI VTE試験)結果について、2013年9月1日にオランダで開催される欧州心臓病学会(ESC)において発表いたします。
AF領域(ENGAGE AF-TIMI 48試験)の試験結果につきましては、11月に米国心臓協会(AHA)学術集会において発表する予定です。
なお、日本ではすでにリクシアナ(R)の製品名で下肢整形外科手術施行患者における静脈血栓塞栓症の発症抑制の適応症で販売しております。
◆9月のIRメールマガジンは、通常通り第1・第3金曜日(6日・20日)に配信する予定です。
------------------------------------------------------------------------
【03】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2013 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。