○○ 様
明日からは2月。春の訪れも待ち遠しいですが、早くも桜の季節が始まっているのが、東伊豆の河津桜。早咲きのオオシマザクラ系とヒカンザクラ系の自然交配種と推定され、河津町に原木があります。2月から3月の1ヵ月をかけて開花が進むのが特徴で、原木を元に増やした桜が町内各地で楽しめます。2月5日から河津桜まつりが始まりますが、原木はすでに開花し始めているとか。
さて、今号では本日発表しました2013年度第3四半期決算について、お知らせします。
INDEX──────────────────────────────────
【01】:2013年度(2014年3月期)第3四半期決算の概要
【02】:ニュースリリース ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
───────────────────────────2014年1月31日号─
------------------------------------------------------------------------
【01】:2013年度(2014年3月期)第3四半期決算の概要
------------------------------------------------------------------------
◆1月31日(金)に第3四半期決算を発表しました。
当社グループの当第3四半期連結累計期間(2013年4月1日~12月31日)の売上高は、614億円増収の8,071億円(前年同期比8.2%増)となりました。
第一三共グループにおいて高血圧症治療剤オルメサルタン、急性冠症候群治療剤プラスグレル、抗潰瘍剤ネキシウム、アルツハイマー型認知症治療剤メマリー、消炎鎮痛剤ロキソニンテープ等が伸長いたしました。またドル・ユーロに対する円安の寄与もありましたので、ランバクシーグループの減収があったものの、当社グループ全体では増収となりました。
営業利益は、65億円増益の1,001億円(前年同期比7.0%増)となりました。
第一三共グループは増益となり、ランバクシーグループは減益となったものの、当社グループ全体で増益となりました。
経常利益は、72億円減益の885億円(前年同期比7.6%減)となりました。ランバクシーグループにおける為替差損の計上などにより、減益となりました。
純利益は、234億円増益の749億円(前年同期比45.4%増)となりました。固定資産売却益及び投資有価証券売却益の計上などにより、増益となりました。
また、2014年3月期連結業績予想は、変更しておりません。
<決算短信、決算補足資料、カンファレンスコール資料掲載>
------------------------------------------------------------------------
【02】:ニュースリリース ピックアップ
------------------------------------------------------------------------
◆1月24日(金)発表 --------------------------------------------
ランバクシーのトアンサ工場に対する米国向け輸入禁止措置について
米国食品医薬品局(以下、「FDA」)は1月23日付(米国時間)で、ランバクシーのトアンサ工場で製造された原薬を医薬品用に製造および流通させることを禁止する旨発表いたしました。
株主並びに関係者の皆様には、多大なご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
本件に関しましては、課題解決に向けた抜本的な取り組みを加速させるべきであると考えております。FDAなど薬事当局からの信頼を回復させるべく、第一三共グループの総力を挙げて推進してまいります。
◆1月31日(金)発表 --------------------------------------------
国際会計基準(IFRS)の適用について
当社は、本日開催の取締役会において、当社グループの2014年3月期決算から連結財務諸表及び連結計算書類について、従来の日本基準に替えて国際会計基準(以下「IFRS」)を適用することを決議いたしました。
当社グループは、資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の向上、グループ内での会計処理の統一、グローバル市場における資金調達手段の多様化等を目指し、今後の欧米、アジア等での事業拡大、抗凝固剤エドキサバンのグローバル展開などを踏まえ、2014年3月期よりIFRSを適用することといたしました。
------------------------------------------------------------------------
【03】:第一三共からのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
◆ランバクシーの2013年第4四半期(2013年1~12月)決算発表について
2月5日(水)に、ランバクシーは2013年第4四半期決算を発表する予定です。
当社は、同発表内容の日本語訳版を、2月6日(木)に公表する予定です。
なお、当期のランバクシーの通期決算は、2013年1月から2014年3月の15ヶ月と
なります。(5月中旬に発表予定)
------------------------------------------------------------------------
【04】:皆様からの声
------------------------------------------------------------------------
皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jpまで、お気軽にお寄せください。
───────────────────────────────────
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp
「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/#!/DaiichiSankyoIR
お問合せ先: e-mail info@daiichisankyo.co.jp
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
───────────────────────────────────
Copyright(C)2014 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。