HER2陽性の転移性の胃がん または胃食道接合部がんの一次治療を対象としたT-DXd、化学療法、ペムブロリズマブおよびトラスツズマブの臨床試験
掲載日:2025年1月29日
この治験に参加するには
治験の参加登録は、治験を実施している医療機関で治験に関する説明や検査を受けていただいたあとその医療機関にて行われます。この治験に参加を希望する場合は、現在治療を受けている医療機関の医師にご相談下さい。
jRCT番号
jRCT2041240173
開発フェーズ
第3相
実施方法
プラセボ:なし(有効成分が入っていない治験薬の投与はありません)
盲検化:なし(割り振られた治療がわかります)
無作為化:あり(ランダムに治療が割り振られます)
この治験では、トラスツズマブ デルクステカン(治験薬)と他の抗がん剤の併用療法、またはトラスツズマブ デルクステカンを含まない併用療法の投与をおこないます。どちらが選択されるかはご自身でお選びいただけません。
この治験に参加できる方(主な参加の基準*)
- 18歳以上の方
- HER2陽性で治療歴のない局所進行性または転移性の胃腺がん、胃食道接合部腺がんの方(周術期や補助療法としておこなった治療は許容される場合があります)
* これ以外にも多くの基準があります。
この治験には参加不可の基準があります(主な参加不可の基準*)
- HER2療法[抗体薬物複合体(ADC)を含む]の治療を受けたことがある方
- 上部消化管の生理学的な機能低下や吸収不良症候群の方
- 心筋梗塞または症候性うっ血性心不全(CHF)の既往歴がある方
- ステロイドによる治療が必要な非感染性の間質性肺疾患/肺臓炎の既往歴がある、発症している、またはその疑いのある方
* これ以外にも多くの基準があります。
この治験を実施している医療機関
この治験の詳しい情報
この治験の詳しい情報は、臨床研究等提出・公開システム(jRCT)(https://jrct.niph.go.jp/)でご覧いただけます。
問い合わせ
この治験に関するお問い合わせはこちらにご連絡ください。 